3月を楽しむ3つのおうちごと -その2-
こんにちは。
ついに花粉対策メガネに手を出した広報のmamiです。
先日、冬恒例の牡蠣パーティーをしました。
友人たちとご飯を持ち合って。私はサラダ担当。
バターソテーしたキノコを絡めたサラダとさつまいものサラダの2種。
何んだか物足りなくサブレとココアチョコサンドも。
私たちの住む浜松で採れる牡蠣。
浜名湖は淡水と海水が混じる汽水湖で、プランクトンが豊富なため栄養価が高く、プリプリした食感が特徴のようです。
妊娠出産とここ数年大好きな牡蠣を味わう機会から遠のいていたので歓喜でした。
バターソテー、蒸し牡蠣、牡蠣鍋と牡蠣三昧。
写真を撮り忘れるほど夢中に食べてしまいました。
持参したおやつ。
こうしてコラムを書く間も手が伸びます。
今回のサブレはフランスの発酵バターが正解だったのか?
我ながら美味しくできました。
3月も後半、残りの月を心地よく過ごす為のおうちごと。
その1はこちら
2、【花粉時期の衣類の居場所】
以前も花粉症対策としてコーディアル飲用をお勧めしました。
こちら
しかしインナーケアだけでは花粉に勝てない我が家。
そもそも花粉を家に入れないことが重要。
そうと分かっていても玄関が狭くなる、、と毎年目を瞑っていた侵入対策。
今年の花粉は最強!と言う事で我が家もついに玄関に空気清浄機とハンガーラック(夫作)を設置しました。
帰宅直後、空気清浄機はターボに設定して吸い取ってもらいます。
ランプが赤から緑に変わると「わー!しっかり吸い取ってくれたのね。」と嬉しくなります。
おかげさまで悪化しておりません。
(以前はアレルギー性喘息を引き起こしました)
お洗濯も部屋干し一択。
娘が生まれてから洗濯量も増え、干す場所が足りなくなった我が家は、夫にリクエストしてクロスドライヤーを作ってもらいました。
折りたたみ式。
どこでも移動可能なので夏場はお庭に出してベッドリネンやクッションを干したり重宝しています。
浜松ではスギに加えヒノキも飛び始めているようです。
ヒノキも反応する方は5月中旬まで対策が必要ですよね。
アウター、ジャケットなど帰宅後の一時保管。
玄関スペースにゆとりが無いお宅でもつっぱり棒で対応できるので、是非お試しくださいね。
花粉症の方、あと少し一緒に頑張りましょう。
3、【おうちで制作展覧会】
4月からの新生活、進級・進学に向けて準備が忙しいご家庭も多いのではないでしょうか。
新生活に向けて揃えるものが増える中、
子どもたちが持ち帰ってきた絵や工作。
愛しの我が子が初めて描いた絵、学んだ教科書や作品はなかなか片付けられませんね。
しかし思い出は形がないとダメなのか、
体験や思い出こそ1番の価値があるもの。
物に溢れて今の暮らしが心地よく無くなるのは本末転倒。
我が家は保育園から持ち帰ってきた際にお気に入りの場所に一時的に飾ります。
次の作品が来るとチェンジ。
1年繰り返しこの時期に全部出して整理します。
大切に愛でられる量に絞り込んで、手放す前に1年間の思い出を一斉に飾りませんか?
お子様と一緒に記念撮影も良いですよね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
浜松市・湖西市・磐田市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
『建築工房手ごころ』 にお気軽にご相談ください。